TOP
> 記事閲覧
盛り土の保温効果の要因についてなどのご質問
投稿日 | : 2021/12/14(Tue) 14:11 |
投稿者 | : 岡 勇太 |
参照先 | : |
件名 | : Re: 盛り土の保温効果の要因についてなどのご質問 |
投稿日 | : 2021/12/15(Wed) 17:00 |
投稿者 | : 岡 勇太 |
参照先 | : |
西野様
ご回答ありがとうございました。
今後の研究の参考といたします。
ご回答ありがとうございました。
今後の研究の参考といたします。
件名 | : Re: 盛り土の保温効果の要因についてなどのご質問 |
投稿日 | : 2021/12/14(Tue) 17:35 |
投稿者 | : 北海道糖業㈱ 西野雅宏 |
参照先 | : |
北大 岡様、ご質問頂きありがとうございました。
件名 | : Re: 盛り土の保温効果の要因についてなどのご質問 |
投稿日 | : 2021/12/14(Tue) 17:34 |
投稿者 | : 北海道糖業㈱ 西野雅宏 |
参照先 | : |
①盛土の保温効果の理由について
現在の所、保温効果のメカニズムはスライドでご説明した通り、天空率が小さく
なることによると考えております。
試験設置状況も、弱風下で放射冷却が発生する条件と認識しており、
その際に天空率の小さい盛土区で保温効果があったと考えています。
②温度センサー(サーモクロン)の埋設深さについて
地表面と平行に埋設したバットに埋め込んだ温度センサーについては、
具体的には土壌表面より3mm程度下部に埋め、表面を土壌4.0gで覆っています。
いずれの試験のバットも同条件で作成・設置しておりますので処理間差への
影響はないと考えております。
現在の所、保温効果のメカニズムはスライドでご説明した通り、天空率が小さく
なることによると考えております。
試験設置状況も、弱風下で放射冷却が発生する条件と認識しており、
その際に天空率の小さい盛土区で保温効果があったと考えています。
②温度センサー(サーモクロン)の埋設深さについて
地表面と平行に埋設したバットに埋め込んだ温度センサーについては、
具体的には土壌表面より3mm程度下部に埋め、表面を土壌4.0gで覆っています。
いずれの試験のバットも同条件で作成・設置しておりますので処理間差への
影響はないと考えております。
発表ありがとうございました。
私も、卒業研究として盛り土の効果についてシミュレーションを行っており、大変興味深く発表を聞かせていただきました。
いくつか質問させていただけたらと思います。
・今回示された盛り土の保温効果の理由としては、主に何が影響していると考えられるでしょうか?
風の影響であるのか、または発表初めにあった通り、盛り土によって天空率が小さくなる影響なのか、教えていただきたいです。
・バットの温度センサーは、土のどの程度の深さにあるのでしょうか?
土の貯熱効果などの影響があるのか、もしくは地表面とみなしてもよいのか気になったので、質問させていただきました。
よろしくお願いします。