会員各位
宇都宮大学では、農学部附属農場を拠点に教育・研究活動を行う助教(スマート
農業学・水稲生産科学分野)を募集(再公募)しています。
応募に関してなど、詳しい内容は以下のHPをご覧ください。
https://www.utsunomiya-u.ac.jp/outline/saiyojyoho.php#20250214
応募の締め切りは、令和7年5月30日(金)です。
会員各位
宇都宮大学では、農学部附属農場を拠点に教育・研究活動を行う助教(スマート
農業学・水稲生産科学分野)を募集(再公募)しています。
応募に関してなど、詳しい内容は以下のHPをご覧ください。
https://www.utsunomiya-u.ac.jp/outline/saiyojyoho.php#20250214
応募の締め切りは、令和7年5月30日(金)です。
会員各位
宇都宮大学では、農学部附属農場を拠点に教育・研究活動を行う助教(スマート
農業学・水稲生産科学分野)を募集しています。
応募に関してなど、詳しい内容は以下のHPをご覧ください。
https://www.utsunomiya-u.ac.jp/topics/othertopics/012859.php
応募の締め切りは、令和7年1月31日(金)です。
会員各位
宇都宮大学では、農学部附属農場の業務に従事する技術職員(令和
用)を募集しています。
受験資格や選考方法など、詳しい内容は以下のHPをご覧ください
https://www.utsunomiya-u.ac.jp
応募の締め切りは令和6年12月16日(月)です。
会員各位
以下の公募について連絡がありましたので、お知らせします。
九州大学大学院農学研究院流域環境制御学分野で助教候補者の公募
*詳細については下記を参照下さい。
会員各位
以下の公募について連絡がありましたので、お知らせします。
兵庫県立大学環境人間学部は、環境と人間との調和のとれたあるべ
このたび本学部では下記の要領により教員を公募いたします。
募集人員: 教授、准教授、または講師 1名
専門分野:環境学を基盤とした理学分野
*詳細については下記を参照下さい。
会員各位
山口大学では、大学院創成科学研究科 農学系学域 生物資源環境科学
分野に所属予定の助教(テニュアトラック)1名を募集しておりま
詳細は以下の農学部ホームページをご参照ください。
https://www.yamaguchi-u.ac.jp/
【公募情報】国立環境研究所地球システム領域
会員各位
国立環境研究所地球システム領域では、テニュアトラック型任期付
研究テーマ:持続可能な地球環境の実現に向けた地球表層システム
所属:国立環境研究所 地球システム領域
募集人数:テニュアトラック型任期付研究員 1名
(応募者の実績によっては、任期付主任研究員としての採用もあり
応募期限:2023年9月25日(月)
採用案内詳細:https://www.nies.go.jp/
会員各位
山口大学では、大学院創成科学研究科農学系学域生物資源環境科学
詳細は以下のURLの「農学部」の欄をご参照ください。
https://www.yamaguchi-u.ac.jp/
東北大学大学院農学研究科生物生産科学専攻植物生命科学講座作物学分野准教授について、
候補者を公募いたします.
職種:准教授
採用数:1名
所属:東北大学大学院農学研究科
分野:作物学
締め切り:2023年5月2日(必着)
詳細URL:https://www.agri.tohoku.ac.jp/jp/news/sakumotugaku/
信州大学農学部農学生命科学科植物資源科学コースおよび信州大学大学院総合理工学研究科農学専攻生物資源科学分野の助教の候補者を募集します。
職種:任期付研究員(テニュア・トラック)
採用数:1名
所 属:信州大学学術研究院農学系(主担当:農学部)
分 野:作物生産システム学(作物の野外生産の最適管理システムに関わる分野)
締 切:2023年1月30日(必着)
詳細URL:https://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/agriculture/news/2022/11/post-370.php
日本農業気象学会
庶務理事:植山 秀紀(ueyama@affrc.go.jp)
濱嵜 孝弘(hamasaki@affrc.go.jp)